<<【お茶にごす。】明日は新刊発売!&クラブサンデーは今日俺リバイバル連載開始~! | ホーム | 【サイト更新記録】お茶にごす。大事典を80服まで更新しました>>
【お茶にごす。】新刊11巻(最終巻)の表紙は書き下ろし!
キタキタ。お茶にごす。新刊の表紙が来ましたね。小さいけど・・・

少年サンデーコミックス
http://websunday.net/ssc/
サンデーの今月の新刊の部分にはまだ画像が出ていませんが・・・
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=9784091220462
なんと、書き下ろしで、あの「ちんまり」です!
あれは評判良かったんではないでしょーか!
想像だけだったのを実際に見てみたいっていう要望も沢山きていたのかも・・・^^
もちろんファンレターに書きましたよ(笑)!
「お茶にごす。」の文字が白いのも綺麗で最終巻の意外な演出かも。
カバー折り返しのカラーイラストも楽しみですね~
11巻は明後日、16日(金)の発売です~!
尚、明日の15日はDS用ゲームソフト「ホワイトコミック」の発売日です。
こちらはすぐには買えないけど、そのうち欲しいと思ってます。
西森作品のキャラも出るとなれば、気になっちゃいますね。
■冒険ファンタジーRPG
サンデー&マガジン WHITE COMIC[ホワイトコミック]
10月15日発売/価格:5,250円(税込)/KONAMI

少年サンデーコミックス
http://websunday.net/ssc/
サンデーの今月の新刊の部分にはまだ画像が出ていませんが・・・
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=9784091220462
なんと、書き下ろしで、あの「ちんまり」です!
あれは評判良かったんではないでしょーか!
想像だけだったのを実際に見てみたいっていう要望も沢山きていたのかも・・・^^
もちろんファンレターに書きましたよ(笑)!
「お茶にごす。」の文字が白いのも綺麗で最終巻の意外な演出かも。
カバー折り返しのカラーイラストも楽しみですね~
11巻は明後日、16日(金)の発売です~!
尚、明日の15日はDS用ゲームソフト「ホワイトコミック」の発売日です。
こちらはすぐには買えないけど、そのうち欲しいと思ってます。
西森作品のキャラも出るとなれば、気になっちゃいますね。
■冒険ファンタジーRPG
サンデー&マガジン WHITE COMIC[ホワイトコミック]
10月15日発売/価格:5,250円(税込)/KONAMI
![]() | 少年サンデー&少年マガジン WHITE COMIC(ホワイトコミック) (2009/10/15) Nintendo DS 商品詳細を見る |
![]() | お茶にごす。 11 (少年サンデーコミックス) (2009/10/16) 西森 博之 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 【お茶にごす。】祝・新刊発売!11巻関連リンクなど (2009/10/17)
- 【お茶にごす。】明日は新刊発売!&クラブサンデーは今日俺リバイバル連載開始~! (2009/10/15)
- 【お茶にごす。】新刊11巻(最終巻)の表紙は書き下ろし! (2009/10/14)
- 【お茶にごす。】お茶&西森関連ブログ記事リンク、10巻感想など Part.5 (2009/09/29)
- 【お茶にごす。】&西森作品 小子愛找茶?!(続き) (2009/09/28)
<<【お茶にごす。】明日は新刊発売!&クラブサンデーは今日俺リバイバル連載開始~! | ホーム | 【サイト更新記録】お茶にごす。大事典を80服まで更新しました>>
コメント
No title
ほよよ~
表紙は「ちんまり」ですかぁ(´~`)
これは、マーくんと我々へのご褒美ですかね(^ω^)
素敵な表紙です♪
これは、マーくんと我々へのご褒美ですかね(^ω^)
素敵な表紙です♪
No title
だいちさん、ヤコさんコメントありがとうございますー!
いよいよですね~!うれしいような、でももう最後なんて寂しいような、なんかこう++!
「ちんまり」!!ハッピーエンドの予感を感じさせる素敵な表紙ですね^^
読者&まークンへの先生からのプレゼント、というところでしょうか^^
いよいよですね~!うれしいような、でももう最後なんて寂しいような、なんかこう++!
「ちんまり」!!ハッピーエンドの予感を感じさせる素敵な表紙ですね^^
読者&まークンへの先生からのプレゼント、というところでしょうか^^
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
いよいよ明日は「お茶にごす。」最終巻の発売ですね。
表紙は書き下ろしで、例の「ちんまり」ですか。
(これだけでも読者の方はハッピーエンドを連想するかな。)
コミックス派の人たちの感想を楽しみに待ちたいと思います。
(私は週1のペースでまだ8巻までしかレビューできていないので、
最終巻について書けるのは11月になりそうです。)
毎日のように西森先生の作品に関するブログを更新している
renaemonさんは、本当に、本当に凄いですね~。