<<今日のオススメリンク(1/11) | ホーム | 妄想お茶にごす。全20巻 Part.6(妄想第16巻!)>>
【お茶にごす。】関連リンク紹介・年末年始版~
今日はリンク紹介です~
年末年始のお茶関連のリンク紹介を。
※漫画家さんのインタビューで「好きな漫画家さん」、「好きな作品」に西森先生とお茶にごす。が^^。
マンガ★ゲット作家サイト - 作家インタビュー: ナツト氏インタビュー第2回【お気に入り機材や好きなマンガ】 - 携帯マンガの投稿&共有サイト
http://author2.mang.jp/interview/2010/01/post-1853.html
以下は、個人ブログさんでの去年のマンガランキングで、お茶が入っているものです~!
※「ほんよみの森」さん2009年度ランキング!
ほんよみの森: 2009年に読んだ本ランキング
http://mimori-hiroko.269g.net/article/15152650.html
”☆2009年に読んで面白かった漫画BEST10(おお振り除く)☆
1位:お茶にごす。/西森博之
今年、と聞いて絶対にはずせないのがこの作品。
笑えるだけじゃなく、大切なことを教えてくれる茶道部漫画です。ヤンキーものが苦手な方もぜひ。”
※「プリン味サワー」さんでも!
プリン味サワー 「このマンガが凄いから読め!(仮称)γ版・2010」に参加しました
http://sour10.blog115.fc2.com/blog-entry-306.html
”今年完結した「お茶にごす。」が4位。
言いたいことは記事の中でだいたい言っちゃってるんでここで言うことは特にないです。
何を語ろうとも「いい最終回で、いい作品でした」という所に行き着くので。
2010年には新作が読めるといいなぁ。”
プリン味サワー 漫画ランキング’09(その2)
http://sour10.blog115.fc2.com/blog-entry-308.html
”企画参加編で言ったように素晴らしい最終回で、「お茶にごす。」が更に好きになりました。
が、好きになりすぎて終わったあとのサンデーが虚しく見えて買うのをやめてしまったという…”
※何度も紹介させていただいたこちらの「Arbos:male」さんでもお茶について触れられております。
師走の晦の日 - Arbos:male
http://d.hatena.ne.jp/nylon666/20091231/1262271194
”今年を振り返ってつらつら思い返すと、西森博之「お茶にごす。」の完結、新井理恵「M-エム」の完結、そして矢吹健太朗「ToLOVEる―とらぶる―」の突然の終了などが印象深い。”
※こちらのブログさんも何回か紹介させていただきましたがちゃんとお茶ランクイン!
トヨタ期間工スパイラル2nd:俺独断 このマンガを読め! 2009 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/f4573/archives/51770670.html
”6位 お茶にごす”
※こちらのブログさんでもお茶がランクイン!
良かったコミック2009/ベスト10 良いコミック
http://yoicomic.blog24.fc2.com/blog-entry-145.html
”2009年に発売された、面白かったコミックランキング・ベスト10です。”
”作者がわざわざWEBで否定するほど
急にも思える最終回でしたが、
個人的には大好きなラストです。”
※こちらのブログさんではお茶は1位!
2009年少年漫画ベスト5 TALKING MAN/ウェブリブログ
http://norstrilia.at.webry.info/201001/article_3.html
”1位 お茶にごす。 全11巻 西森博之(小学館/週刊少年サンデー)
急転直下な最終回告知から一転、あえて語らないことで余韻を残した最終回を読み返すたびに
部長とまークンがいつまでも幸せでありますように……
そう願ってページを閉じるのであった。
いやほんと良いお手前でございました。”
年末年始のお茶関連のリンク紹介を。
※漫画家さんのインタビューで「好きな漫画家さん」、「好きな作品」に西森先生とお茶にごす。が^^。
マンガ★ゲット作家サイト - 作家インタビュー: ナツト氏インタビュー第2回【お気に入り機材や好きなマンガ】 - 携帯マンガの投稿&共有サイト
http://author2.mang.jp/interview/2010/01/post-1853.html
以下は、個人ブログさんでの去年のマンガランキングで、お茶が入っているものです~!
※「ほんよみの森」さん2009年度ランキング!
ほんよみの森: 2009年に読んだ本ランキング
http://mimori-hiroko.269g.net/article/15152650.html
”☆2009年に読んで面白かった漫画BEST10(おお振り除く)☆
1位:お茶にごす。/西森博之
今年、と聞いて絶対にはずせないのがこの作品。
笑えるだけじゃなく、大切なことを教えてくれる茶道部漫画です。ヤンキーものが苦手な方もぜひ。”
※「プリン味サワー」さんでも!
プリン味サワー 「このマンガが凄いから読め!(仮称)γ版・2010」に参加しました
http://sour10.blog115.fc2.com/blog-entry-306.html
”今年完結した「お茶にごす。」が4位。
言いたいことは記事の中でだいたい言っちゃってるんでここで言うことは特にないです。
何を語ろうとも「いい最終回で、いい作品でした」という所に行き着くので。
2010年には新作が読めるといいなぁ。”
プリン味サワー 漫画ランキング’09(その2)
http://sour10.blog115.fc2.com/blog-entry-308.html
”企画参加編で言ったように素晴らしい最終回で、「お茶にごす。」が更に好きになりました。
が、好きになりすぎて終わったあとのサンデーが虚しく見えて買うのをやめてしまったという…”
※何度も紹介させていただいたこちらの「Arbos:male」さんでもお茶について触れられております。
師走の晦の日 - Arbos:male
http://d.hatena.ne.jp/nylon666/20091231/1262271194
”今年を振り返ってつらつら思い返すと、西森博之「お茶にごす。」の完結、新井理恵「M-エム」の完結、そして矢吹健太朗「ToLOVEる―とらぶる―」の突然の終了などが印象深い。”
※こちらのブログさんも何回か紹介させていただきましたがちゃんとお茶ランクイン!
トヨタ期間工スパイラル2nd:俺独断 このマンガを読め! 2009 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/f4573/archives/51770670.html
”6位 お茶にごす”
※こちらのブログさんでもお茶がランクイン!
良かったコミック2009/ベスト10 良いコミック
http://yoicomic.blog24.fc2.com/blog-entry-145.html
”2009年に発売された、面白かったコミックランキング・ベスト10です。”
”作者がわざわざWEBで否定するほど
急にも思える最終回でしたが、
個人的には大好きなラストです。”
※こちらのブログさんではお茶は1位!
2009年少年漫画ベスト5 TALKING MAN/ウェブリブログ
http://norstrilia.at.webry.info/201001/article_3.html
”1位 お茶にごす。 全11巻 西森博之(小学館/週刊少年サンデー)
急転直下な最終回告知から一転、あえて語らないことで余韻を残した最終回を読み返すたびに
部長とまークンがいつまでも幸せでありますように……
そう願ってページを閉じるのであった。
いやほんと良いお手前でございました。”
![]() | お茶にごす。 11 (少年サンデーコミックス) (2009/10/16) 西森 博之 商品詳細を見る |
- 関連記事
<<今日のオススメリンク(1/11) | ホーム | 妄想お茶にごす。全20巻 Part.6(妄想第16巻!)>>
コメント
ごぶさたしております。
No title
三森紘子さんいつもありがとうございます~^^
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
ちょっと今忙しくて更新ペース落ちちゃってますけど無理ないようにがんばります~^^
妄想お茶にごす。、後半になってだんだん難易度が高くなってきた(笑)どうしよう~^^;
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
ちょっと今忙しくて更新ペース落ちちゃってますけど無理ないようにがんばります~^^
妄想お茶にごす。、後半になってだんだん難易度が高くなってきた(笑)どうしよう~^^;
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
「妄想お茶にごす。」、相変わらず楽しませていただいております~^^
無理のないペースで、更新がんばってくださいね。応援してます!