<<4月1日だけどTwitter! | ホーム | 今日のオススメリンク(3/29)>>
妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.11 第16巻
今日は勝手に想像企画(?)、「妄想お茶にごす。全30巻」の続きです。
この企画は、お茶にごす。が終わってしまって残念で残念でならない管理人がまだ連載が終わらず、30巻まで続くという妄想を行うというものです(笑)
以下は妄想なので読みたい方だけ用に折りたたみます~興味ある方だけどうぞ~
妄想お茶にごす。第16巻あらすじ。
16巻にして新ライバル登場!ってことで、だいちさんからいただいた新キャラの名前も盛り込ませていただきました!
「茶道部一同は、姉崎元部長が茶道を始めたきっかけになる先生の元へ見学へ。
そこで、雅矢もブルーもびっくりのイケメン新ライバル登場?!
姉崎元部長を幼い頃から知るという、年上で古武道の達人にして若き茶道家元織部 円(おりべ まどか)。
その完璧ぶりに雅矢、山田、ブルーもタジタジ。しかもお金持ち。ヒゲも青くない!
夏帆チャンもその絵に描いたような理想の部長のお相手の人物登場にフクザツな気分?!
そして、一方、雅矢の父親も再登場・・・!のお茶も熱いが新展開で目も離せない16巻!!」
一応予定通り、2年の秋、部長のお茶の先生の話&ライバル新キャラ登場&まークンの父親絡みの話(ラストの伏線として)を盛り込んでみました。
Part.1に書いたように、ブルーよりももっと完璧なイケメンライバルが出現!
部長を子供の頃からずっと見守ってくれていて、部長が兄のように慕っている人!
しかも今度はお金持ちなのに性格も良く非の打ち所がなく、仕事も出来、和装も似合う涼しいまなざしの二十台後半の茶道を究めた青年!
名前はだいちさんがPart.3でコメントでくださった織部円(おりべまどか)さんに決定!(だいちさん、いつもありがとうございます!)
まさに3巻の第24服に出てくる夏帆ちゃんの部長の理想のお相手!で、3巻からだいぶたって夏帆ちゃんも部長とまークンのことを認めつつあるから、今になって絵に描いたようなキャラが出てきてなんともフクザツな気分になることでしょう(笑)
まークンたちとは、戦ったり争ったりはせず、よきライバルとして、また、はっとするような良いアドバイスをしてくれるようなキャラとしてラストでは協力し合って問題を解決する・・・ような流れになってくれるとよいな~っていう・・・妄想なんですが^^;
本編では回想シーンしか出なかった部長のお茶の先生も時々出ると良いな~
まークンの父親絡みの話は、どんなのかちょっとあいまいですが・・・
この企画は、お茶にごす。が終わってしまって残念で残念でならない管理人がまだ連載が終わらず、30巻まで続くという妄想を行うというものです(笑)
以下は妄想なので読みたい方だけ用に折りたたみます~興味ある方だけどうぞ~
妄想お茶にごす。第16巻あらすじ。
16巻にして新ライバル登場!ってことで、だいちさんからいただいた新キャラの名前も盛り込ませていただきました!
「茶道部一同は、姉崎元部長が茶道を始めたきっかけになる先生の元へ見学へ。
そこで、雅矢もブルーもびっくりのイケメン新ライバル登場?!
姉崎元部長を幼い頃から知るという、年上で古武道の達人にして若き茶道家元織部 円(おりべ まどか)。
その完璧ぶりに雅矢、山田、ブルーもタジタジ。しかもお金持ち。ヒゲも青くない!
夏帆チャンもその絵に描いたような理想の部長のお相手の人物登場にフクザツな気分?!
そして、一方、雅矢の父親も再登場・・・!のお茶も熱いが新展開で目も離せない16巻!!」
一応予定通り、2年の秋、部長のお茶の先生の話&ライバル新キャラ登場&まークンの父親絡みの話(ラストの伏線として)を盛り込んでみました。
Part.1に書いたように、ブルーよりももっと完璧なイケメンライバルが出現!
部長を子供の頃からずっと見守ってくれていて、部長が兄のように慕っている人!
しかも今度はお金持ちなのに性格も良く非の打ち所がなく、仕事も出来、和装も似合う涼しいまなざしの二十台後半の茶道を究めた青年!
名前はだいちさんがPart.3でコメントでくださった織部円(おりべまどか)さんに決定!(だいちさん、いつもありがとうございます!)
まさに3巻の第24服に出てくる夏帆ちゃんの部長の理想のお相手!で、3巻からだいぶたって夏帆ちゃんも部長とまークンのことを認めつつあるから、今になって絵に描いたようなキャラが出てきてなんともフクザツな気分になることでしょう(笑)
まークンたちとは、戦ったり争ったりはせず、よきライバルとして、また、はっとするような良いアドバイスをしてくれるようなキャラとしてラストでは協力し合って問題を解決する・・・ような流れになってくれるとよいな~っていう・・・妄想なんですが^^;
本編では回想シーンしか出なかった部長のお茶の先生も時々出ると良いな~
まークンの父親絡みの話は、どんなのかちょっとあいまいですが・・・
- 関連記事
-
- 妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.13 第17巻 (2010/04/07)
- 妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.12(ラストシーン・春) (2010/04/03)
- 妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.11 第16巻 (2010/03/31)
- 妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.10(部長に相談) (2010/03/27)
- 妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.9 第15巻 (2010/03/24)
<<4月1日だけどTwitter! | ホーム | 今日のオススメリンク(3/29)>>
コメント
16巻
No title
>だいちさん
父親再登場の伏線としては、たしかに 軽高がらみなので、そういう感じかも!それいいですね。
織部さんが部長のお茶の先生の甥っていうのも、二十代後半、27~8歳だとすれば、けっこうアリですね。だから、部長の小学校の回想シーンのちょっと後あたりから、お茶を習い始め、そこで知り合う・・・と。
もちろん「優しさ」も極めた完璧キャラなんですが、行きがかり上、茶道で対決、っていう話になりそうですね(笑)
もちろん部長も織部さんも尊敬し、慕う存在なのですが、お互い恋愛対象と思ってないのに、お茶の先生も含め周りの人すべてが「お似合い」と思ってしまってる、みたいな(笑)
彼は8~9歳も下の部長をの成長を暖かく見守っており、信頼していて、しかも「いつか、年相応のお相手を連れてくる」と信じてるんですよきっと。部長はしっかりしているところもあるから、ヘンな虫も付かないと信じてる。
そしてある日まークンを連れてくる部長(笑)そのとんでもない見かけと雰囲気に・・・?!でも部長を信じているので、きっと中身はいいコなんだとにっこり迎える。しかし周りがほっとかない・・・(笑)
ついでに観察眼するどく、自分が部長を長年見守っているのと同様に、長年まークンを見守っていたと思われる山田を見て、こっそり自分に共通点を見つけてしまったり?
なんかそんな妄想がどんどん広がってしまいました(笑)
父親再登場の伏線としては、たしかに 軽高がらみなので、そういう感じかも!それいいですね。
織部さんが部長のお茶の先生の甥っていうのも、二十代後半、27~8歳だとすれば、けっこうアリですね。だから、部長の小学校の回想シーンのちょっと後あたりから、お茶を習い始め、そこで知り合う・・・と。
もちろん「優しさ」も極めた完璧キャラなんですが、行きがかり上、茶道で対決、っていう話になりそうですね(笑)
もちろん部長も織部さんも尊敬し、慕う存在なのですが、お互い恋愛対象と思ってないのに、お茶の先生も含め周りの人すべてが「お似合い」と思ってしまってる、みたいな(笑)
彼は8~9歳も下の部長をの成長を暖かく見守っており、信頼していて、しかも「いつか、年相応のお相手を連れてくる」と信じてるんですよきっと。部長はしっかりしているところもあるから、ヘンな虫も付かないと信じてる。
そしてある日まークンを連れてくる部長(笑)そのとんでもない見かけと雰囲気に・・・?!でも部長を信じているので、きっと中身はいいコなんだとにっこり迎える。しかし周りがほっとかない・・・(笑)
ついでに観察眼するどく、自分が部長を長年見守っているのと同様に、長年まークンを見守っていたと思われる山田を見て、こっそり自分に共通点を見つけてしまったり?
なんかそんな妄想がどんどん広がってしまいました(笑)
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
いかがてしょうか。
だから部長を小学生時代から知っているわけです。
「円(まどか)」は女性に多い名前なので、時々それを指摘される
こともありますが、「そうですか。」とか言ってニコニコして
いるような、部長を男性にしたような青年…といたしましょう。
まークンとは、部長を賭けて、「茶道」対決…かな。
父親は…都市再開発(ショッピングモール建設)の候補地として、
軽高の場所をチェックに来る…なんてどうでしょうね??