<<【Radioニシモリ】第5回 サンデー2008年52号ミニ情報「西森博之先生特集」Part.4 | ホーム | 【西森作品】今日のオススメリンク(2010/7/5)>>
妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.39 27巻(3年:軽高&茶道の先生&山田VS織部)
ゲッサン8月号は来週の月曜日発売ですよ~!(カウントダウンにつき毎回宣伝(笑))
さて、今日水曜は、勝手に想像企画(?)、「妄想お茶にごす。全30巻」の続きです~
この企画は、お茶にごす。がまだ連載が終わらず、30巻まで続くという妄想を行うというものです。
今回は第27巻です。
以下は妄想なので読みたい方だけ用に折りたたみます~興味ある方だけどうぞ~
↓「続きを読む」をクリック
妄想お茶にごす。第27巻あらすじ。
「雅矢そっくりの生徒がブルー樫沢の通う軽高に転校してきていたが、いよいよ悪行の始動か・・・そしてそいつの正体とは!軽高が乗っ取られる危機に、ブルー樫沢はどうする!?
一方、我らが茶道部は清掃活動中で上品な初老の女性を助けます。それは部長の茶道の先生。ヒナちゃん達は元祖・”優しさ”の妖精に真の優しさを・・・得る!?
そして目が離せない山田VS織部のエピソードも忘れるな!新たな”俺のバイブル”に加わる!お茶第27巻!!」
すみません、また勝手に計画から変更していじってます。(特に協力してくださってるだいちさんいつもすみません;)
実は3年生になったらすぐにラスボス魔将クンが転校してくるんですが、あらすじに入れてなかったため、ちょっとここでこんな感じで入れました。
そういえば魔将クンが転校してきた時点でブルーとしては「なんでこんなに船橋に似てるんだ?」と思って、まークンに知らせに行くんだろうか・・・桂木君や若菜ちゃんも含めて何かあるかな。
あとは、先週ちょっと書いた、部長の茶道の先生(織部桔梗さん:だいちさん命名)の若い頃のエピソードも欲しかったのでこのへんに入れました。でも茶道部はまークンたちもう引退してるんですっけ^^;
そして懸案(?)だった山田VS織部さん、ここらでラストバトルに向けて完全に和解!
いつのまにそんな話に?と思われるでしょうけども^^;
山田は11巻で「そーすんのが正しいよね」と、まークンを部長に預けて肩の荷が下りたわけなんですが、
妄想30巻では、まークンの完璧ライバル織部さん登場で、新たな心配が出来て、表面的には明るくしていたけれど、心配事がぬぐえなかったってことになってまして・・・
いつだってヤーマダはまークンが心配なんですよ(笑)!
で、ここらでひと悶着あった末に、ずっと前から織部さんは部長、山田はまークンを見守ってきて、これからもあの二人を応援するんだってことがお互いに分かり、和解ってことに。(邪魔する?と思っていたら実は共通の目的を持っていた、と。)
作品テーマを「優しさとは・そして勇気とは」ととらえて、織部さんというキャラの、恋愛対象ではなく部長をずっと見守ると決めた優しさと強さ(勇気)を知り、山田はやっと納得。”織部サン・・・アンタ男だぜ!”みたいな。
軽くがモットーだったけど、自分の行く道も少し見えてきた・・・ってことでキャラの成長もみせたりして。
まあとにかく山田はラストバトルではまークンとは別の次元で、織部さんと良いコンビになるのでは・・・と期待!
妄想もここまでやってると訳が分からなくなってきたりした・・・(笑)
なんか、イメージじゃない方がいらっしゃったらすみません・・・m(_ _)m;
しまった、この巻、まークンと部長の出番が少ないかも^^;
毎回けっこう行き当たりばったりで考えているので矛盾ありまくりですいません;
・・・続きはどうなるんだ~ってことでまた来週~
※尚、今日は七夕でしたが、七夕エピソードをだいちさんからいただいています。また土曜日にUPさせていただきます!いつもありがとうございますm(_ _)m
さて、今日水曜は、勝手に想像企画(?)、「妄想お茶にごす。全30巻」の続きです~
この企画は、お茶にごす。がまだ連載が終わらず、30巻まで続くという妄想を行うというものです。
今回は第27巻です。
以下は妄想なので読みたい方だけ用に折りたたみます~興味ある方だけどうぞ~
↓「続きを読む」をクリック
妄想お茶にごす。第27巻あらすじ。
「雅矢そっくりの生徒がブルー樫沢の通う軽高に転校してきていたが、いよいよ悪行の始動か・・・そしてそいつの正体とは!軽高が乗っ取られる危機に、ブルー樫沢はどうする!?
一方、我らが茶道部は清掃活動中で上品な初老の女性を助けます。それは部長の茶道の先生。ヒナちゃん達は元祖・”優しさ”の妖精に真の優しさを・・・得る!?
そして目が離せない山田VS織部のエピソードも忘れるな!新たな”俺のバイブル”に加わる!お茶第27巻!!」
すみません、また勝手に計画から変更していじってます。(特に協力してくださってるだいちさんいつもすみません;)
実は3年生になったらすぐにラスボス魔将クンが転校してくるんですが、あらすじに入れてなかったため、ちょっとここでこんな感じで入れました。
そういえば魔将クンが転校してきた時点でブルーとしては「なんでこんなに船橋に似てるんだ?」と思って、まークンに知らせに行くんだろうか・・・桂木君や若菜ちゃんも含めて何かあるかな。
あとは、先週ちょっと書いた、部長の茶道の先生(織部桔梗さん:だいちさん命名)の若い頃のエピソードも欲しかったのでこのへんに入れました。でも茶道部はまークンたちもう引退してるんですっけ^^;
そして懸案(?)だった山田VS織部さん、ここらでラストバトルに向けて完全に和解!
いつのまにそんな話に?と思われるでしょうけども^^;
山田は11巻で「そーすんのが正しいよね」と、まークンを部長に預けて肩の荷が下りたわけなんですが、
妄想30巻では、まークンの完璧ライバル織部さん登場で、新たな心配が出来て、表面的には明るくしていたけれど、心配事がぬぐえなかったってことになってまして・・・
いつだってヤーマダはまークンが心配なんですよ(笑)!
で、ここらでひと悶着あった末に、ずっと前から織部さんは部長、山田はまークンを見守ってきて、これからもあの二人を応援するんだってことがお互いに分かり、和解ってことに。(邪魔する?と思っていたら実は共通の目的を持っていた、と。)
作品テーマを「優しさとは・そして勇気とは」ととらえて、織部さんというキャラの、恋愛対象ではなく部長をずっと見守ると決めた優しさと強さ(勇気)を知り、山田はやっと納得。”織部サン・・・アンタ男だぜ!”みたいな。
軽くがモットーだったけど、自分の行く道も少し見えてきた・・・ってことでキャラの成長もみせたりして。
まあとにかく山田はラストバトルではまークンとは別の次元で、織部さんと良いコンビになるのでは・・・と期待!
妄想もここまでやってると訳が分からなくなってきたりした・・・(笑)
なんか、イメージじゃない方がいらっしゃったらすみません・・・m(_ _)m;
しまった、この巻、まークンと部長の出番が少ないかも^^;
毎回けっこう行き当たりばったりで考えているので矛盾ありまくりですいません;
・・・続きはどうなるんだ~ってことでまた来週~
※尚、今日は七夕でしたが、七夕エピソードをだいちさんからいただいています。また土曜日にUPさせていただきます!いつもありがとうございますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.41 28巻(3年:ラストバトルその1) (2010/07/14)
- 妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.40 (3年:七夕のヒナちゃん+?) (2010/07/10)
- 妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.39 27巻(3年:軽高&茶道の先生&山田VS織部) (2010/07/07)
- 妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.38 (3年:父の影) (2010/07/03)
- 妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.37 26巻(3年文化祭&中国茶バトル?!) (2010/06/30)
<<【Radioニシモリ】第5回 サンデー2008年52号ミニ情報「西森博之先生特集」Part.4 | ホーム | 【西森作品】今日のオススメリンク(2010/7/5)>>
コメント
えーと
No title
残りが少なくなってきたのにさらに思いつきを入れちゃったのですみません;;もうちょっとと思うといろいろ入れたくなっちゃうんですね~^^;フォローありがとうございます~m(_ _)m
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
フィットしたかもしれませんね。
全30巻のまとめの時に入れ替えるのもアリかと思います。
でも、残り巻数が少なくなってきたので、後悔しないように
入れたかった話はこの機に描いておきましょうね。