<<妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.42 (3年:危険なニアミス) | ホーム | 妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.41 28巻(3年:ラストバトルその1)>>
【Radioニシモリ】第6回 サンデー2008年52号ミニ情報「西森博之先生特集」Part.5
Radioニシモリ:架空トーク番組”教えて西森先生!”
renaemon:(以下re)こんばんは~!「西森先生の新作掲載の”ゲッサン8月号”は好評発売中です~!(毎回宣伝中!)」
司会:「さっそくゲッサン8月号を購入したとのことですが。」
re:「はい。実はすごい苦労してゲットしたんですよ・・・表紙がきれいなのが欲しくてね。体力勝負とも言えました。」
司会:「そうですか・・・よっぽど期待していたんですね。で、念願の新作、いかがでしたか。」
re:「それはもう・・・!良かったし、びっくりした!ゲッサンをまだ見ていない人のためにネタバレには気をつけないとと思うので詳しくは言えませんが・・・だいたい、読む前から、「いつか空から」・・・ってジブリですか・・・ってのが頭にチラチラ残ってて。関係ないのに『今日俺がジブリの新作』っていうとんでもない夢まで見てしまいました!」
司会:「そ、そこ強調しないでください!ウソですからウソ!!っていうかほんとにとんでもないですね。しかもなぜ今日俺・・・」
re:「目覚めてどんな絵柄になるんだよと改めて想像しましたが難しかったです・・・(笑)」
司会:「そーでしょーね・・・^^;・・・ということで、そろそろ先週の続き、行きます。」
re:「はい・・・^^;全33個の質問のうちの最後の8個の紹介です。では読み上げお願いします。」
司会:【雷】先生は子供の頃、部屋から夕立を見るのが好きだったそうだ。ピカピカドーンという稲妻や雷鳴に『超スペクタクル!この世の終わりだ!』と興奮したらしい。」
re:「恐がる子供と面白がる子供が居ますが、先生は後者のようですね(笑)」
司会:「【復讐】西森先生は子供の頃、蚊の幼虫をエサに川魚のクチボソを釣る遊びをよくしていたそうだ。今でも蚊に刺されると、あの頃の復讐かと思うとか・・・」
re:「子供の頃のネタが続いてます。先生は釣りホントにお好きですね~!今日俺にも天こなにも釣りの話が出てきたし・・・!」
司会:「【ギザ十】先生は子供の頃、ギザ十を集めていたらしい。ギザ十とは1951年から1958年にかけて製造された、縁がギザギザになっている十円玉のことだ。」
re:「2007年4月25日発売・第21/22合併号のクエスチョンでも。「ギザ十とか字がシブイ五円玉、どこへ行ったのだろーか。」とおっしゃっています。」
司会:「【乗り物】先生は子供の頃、自転車屋さんになりたかった時期があったそうだ。現在は、店を開くとしたら中古自動車屋さんを選ぶそうだ。本当に乗り物好きだ!」
re:「乗り物好きですね~。2008年10月15日発売・週刊少年サンデー第46号のクエスチョンでも店を開くなら中古車屋さん、とおっしゃってました。」
司会:「【泣ける】『これを読めば泣ける』という先生お薦めの本は童話『幸福な王子』。銅像の王子の手足になり、命がけで不幸な人々を助けたツバメが泣けるそうだ。」
re:「これは2008年05月21日発売・週刊少年サンデー第25号のクエスチョンかな。『ツバメがねェ、泣かすんだよ。』とおっしゃってました!確かに泣ける~!」
司会:「いっしょに泣かなくていいですから・・・さて。【清貧?】貧乏で真面目だったデビュー前の先生。編集者にネームを見せOKなら8日で作品を仕上げ、次のネームを持っていくのを繰り返していたそうだ。」
re:「前回の「修行」の内容とかぶりますけど、これも他のインタビューでも言ってらっしゃいますね。とにかくお金がなくてスクリーントーンを買えないとか・・・!デビュー前は苦労なさったんですね~;しかし、デビュー前から週刊連載くらいの勢いで描いていたからその時点でプロのの素質十分あり!ですね。」
司会:「【清原選手】先生が対談したいのは、今季限りで引退を表明した野球の清原選手。以前、観戦をした時に拾ったファールボールにサインをもらいたいそうだ。」
re:「先生は野球も好きなんですよ~!2008年9月24日発売・週刊少年サンデー第43号のクエスチョンのことかも?!「スポーツの試合・演劇・コンサートなどで記憶に残っているものはなんですか?」「野球に行って、ファールボールを拾ったことがある。」とおっしゃってますので・・・!今日俺の時の目次の一言にはけっこう野球について書いてあったようですよ~」
司会:「【男の信念】『男は生まれたとき以外は泣いてはいけない』というポリシーを持っている先生。実際、小学校の時に蜂に刺されて以来、泣いていないとか。」
re:「蜂にそんなエピソードが・・・お茶にごす。でのあの恐さは実体験!!」
司会:「今日もそろそろ時間です。来週はお休みかもしれませんが、きっとまだ続くと思いますので~!視聴者の皆さんも、先生への質問などありましたらサイトかこのブログのメールフォームにメールくださいね!あと、ネタのリクエスト、出演してみたい方などもいらっしゃいましたら募集中です~!」
re:「ではまた(^-^/~~」
- 関連記事
-
- 【Radioニシモリ】第8回 西森キャラ人気投票設置 (2010/07/30)
- 【Radioニシモリ】第7回 Yahoo!知恵袋がアレすぎる件 (2010/07/23)
- 【Radioニシモリ】第6回 サンデー2008年52号ミニ情報「西森博之先生特集」Part.5 (2010/07/16)
- 【Radioニシモリ】第5回 サンデー2008年52号ミニ情報「西森博之先生特集」Part.4 (2010/07/09)
- 【Radioニシモリ】第4回 サンデー2008年52号ミニ情報「西森博之先生特集」Part.3 (2010/07/02)
<<妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.42 (3年:危険なニアミス) | ホーム | 妄想企画「お茶にごす。全30巻」Part.41 28巻(3年:ラストバトルその1)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |